2022.08.30
クッキング(5歳児すずらん組)

屋上菜園でこの夏、すずらん組さんが夏野菜を栽培しました。その夏野菜で何かクッキングしてみんなで食べられないかな~ということで、お給食の先生がすずらん組さんが自分たちで作れるものを考えてくれました。
今日はいよいよクッキングの日!ピザトーストを作ります♡


ピザトーストのトッピングはこちら。ミニトマト・枝豆は屋上菜園で作りました。オクラも植えたのですが残念ながら育たなかったので、お給食の先生が買ってきて用意しました。他に、ケチャップとコーンとチーズも美味しいピザトーストの為に準備してくれました。


土台はイングリッシュマフィンを使いました。ケチャップを塗り広げてから好きなトッピングを自分でのせていきます。


トッピング完成!給食室のオーブンで焼いてもらいましょう!!


焼きあがりました☆チーズがとけておいしそう~!


いただきま~す!自分で作ったピザトーストは格別のようでした♡

2022.08.29
トウモロコシの皮むき(1歳児ちゅうりっぷ組・なでしこ組)


今日のおやつはトウモロコシ。その皮むきを今日は1歳児ちゅうりっぷ組となでしこ組のお友だちが挑戦しました!
給食室から関田先生が来てくれて、模型を使ってトウモロコシが畑になっている様子を見せてくれました。


模型に本物のトウモロコシをくっつけて収穫出来るようになっています。一人ずつトウモロコシをもらいました。


トウモロコシをもらったら、皮むきスタート!1枚ずつむいていきます。


先生にも手伝ってもらいながら、キレイに皮がむけました。ちゅうりっぷ組さん、なでしこ組さん、ありがとう!

2022.08.19
氷あそび(2歳児もも組)


昨日の2歳児さくら組さんに続いて、今日は2歳児もも組さんが氷あそびをしました。


水風船にお水を入れて冷凍庫で凍らせたものも、先生が作ってくれました。
どんな感触かな?触って確かめているようです。
いつもとは違うあそびを存分に楽しみました!

2022.08.18
氷あそび(2歳児さくら組)


夏ならではのあそびを楽しもう!ということで、いつもの水あそびとは一味違う氷を使って遊びました。


いつもは水が入っているたらいに今日は氷を入れて・・・。
冷たいけど、気持ちいいね♪ たくさん触って氷の感触を楽しみました。

2022.08.18
トウモロコシの皮むき(4歳児ひまわり組)


今日のおやつに食べるトウモロコシの皮むきに4歳児ひまわり組のお友だちが挑戦しました!
給食室から山本先生が来てくれて、一緒に行いました。


一つずつ丁寧に皮をむいていきます。
ひまわり組さん、ありがとう!

2022.07.06
水あそび開き


明日からの本格的な水あそびを控え、水あそび開きを行いました!
3歳児すみれ組さんは初めて見る大きなプールに興味しんしん。
園長先生のお清めの塩まきも真剣に見ています。

4歳児ひまわり組さんもみんなでプールを囲んで園長先生のお清めの塩まきを見守ります。

5歳児すずらん組さんは全員でお清めの塩をまいて、水あそびが安全に行えるようにお清めしました。

明日からの水あそび、みんなで楽しめますように!

2022.07.05
☆7月のおたんじょう会☆


7月生まれのお友だち。
お誕生日おめでとうございます!
今日の給食はコロッケ。おやつには三角ココアパイをいただきました♡

2022.07.02
めばえ☆なつまつり


良すぎるくらいのお天気の中、めばえ☆なつまつりを行いました!
感染予防対策で密を避けるため、少人数ごとのグループでの時間差での開催でした。


工作コーナーではうちわ作り。

ゲームコーナーでは宝ひき。

ゲームコーナーのもう一つは輪投げ。

ヨーヨーすくいをしたり

お楽しみコーナーではお菓子のお土産をもらいました!


4歳児ひまわり組は盆踊りも踊りました!

5歳児すずらん組は自分たちで作ったお神輿を担ぎ

お神輿を囲んで盆踊りも踊りました!

ご家族皆さんでお越しいただき、ありがとうございました!

MENU