消防署🚒見学 すずらん組

消防署(森下出張所)へ行ってきました。

DVDで、火事が起きた時どうすればよいか
クイズを楽しんだり、消火器の使い方
通報の仕方(電話のかけ方)などの
お勉強をしました。

実際、消火器に触れてピン・ポン・パン
をやってみました。

ポンプ車の中を説明してもらったり・・・

訓練の様子を見せて頂いたり・・・
色々な経験が出来ました。
消防署の方々、ありがとうございました。
ちゅうりっぷ組・なでしこ組 🍁秋の遠足🍁

庭園へ「秋の遠足」へ行ってきました。

遠足用のリュックをしょって歩くだけで
わくわくの子ども達・・・


小さいどんぐり、大きいどんぐり、ひめりんご
松ぼっくり、秋の自然をお土産にしました。

お弁当は屋上で食べました。
朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

🎃ハロウィンの集い🎃 3・4・5歳児

「ハロウィンの集い」
子ども達は、手作りマントを着けて、
コーナーを回ります。
廊下にも仕掛けがあります・・・

園長先生、給食室、屋上では
プレゼントをもらって大喜び!!
ジュースコーナーもありました。

先生たちからの出し物は、手あそびと
「これ、だ~れだ?」
楽しい会になりました。
もも組・さくら組 🍁秋の遠足🍁


新猿江公園の時計台広場まで
「秋の遠足」で行ってきました。

松ぼっくりを探したり・・・

手作り双眼鏡で、いろんなものを見たり


かくれんぼしたり、追いかけっこしたり。


最後はみんなで「お弁当」
朝早くから、ご準備ありがとうございました。
🎒引き渡し訓練🎒 全園児

地震後、園内で待機中に近隣からの火災想定で
第三避難場所まで避難します。
地震後、まずは頭を守る「ダンゴムシポーズ」

防災頭巾、防災キャップを被り
時計台広場まで。

みんな上手に話を聞いて、避難できました。
保護者の皆さん、お迎えありがとうございました。
1年に1回の「引き渡し訓練」を行っています。
すずらん組 🍁秋の遠足🍁

新猿江公園の、アスレチック広場まで行ってきました。

ぐるぐる回る遊具にみんなで乗ったり、

のる役、まわす役と順番に代わって楽しんでいました。

面白い遊具も沢山あって、大忙しでした。

帰って来てから、待ちに待ったお弁当!!
朝早くからご準備ありがとうございました。
ひまわり組🍁秋の遠足🍁

「時計台広場」まで遠足です。
信号も上手に手を挙げて渡りました。

管理事務所前に、デカかぼちゃを見たり・・・

今日は入れなかったですが、小さいお家もありました。

広場で氷鬼や鬼ごっこをしましたが、雨が・・・
大急ぎで帰ってきて、園内探検をした後は
お待ちかねの、お弁当タイム!!
「カンパーイ!」とお茶で乾杯して嬉しそうに食べていました。
お父さん、お母さん、朝早くからのお弁当作りお疲れさまでした。
ご協力ありがとうございました。
すみれ組🍁秋の遠足🍁

天気も頑張ってくれて、猿江公園まで行ってくることが出来ました。

秘密基地みたいで大人気!!

公園のあちらこちらに「絵本」があるようです。

塀に登って・・・ジャーンプ。

何よりも楽しみにしていた「お弁当タイム」
みんな、嬉しそうに友達と見せ合って食べていました。
お父さん、お母さん朝早くからお弁当作りありがとうございました。

