🍠焼きいも会 すずらん組

同じ法人の「毛利保育園」からご招待をうけて
「焼きいも会」へ行ってきました。

焼きいもを作っている様子を見ながら
ホカホカの焼いもを頂きました。

「毎日こんな美味しい🍠食べれるのいいなー」
と子どもたち。毎日ではないですが‥‥‥
美味しい貴重な体験でした。
⛩七五三参拝 すずらん組

保育園を代表して5歳児すずらん組が
「七五三参拝」で猿江神社へ。

宮司さんから、色々な話を伺って
最後は、みんな太鼓をつかせてもらい
帰ってきました。
みんなが元気で幸せでありますように。
🦷歯科健診🦷 全園児

毎年2回の「歯科健診」を行いました。
0歳児たんぽぽ組~5歳児のすずらん組まで
全園児口を開けて診てもらいました。

大きいクラスの4歳児ひまわり組、
5歳児すずらん組は、染め出しも行いました。

最後にきれいになったかな、と診てもらいました。
ごはんの後の歯磨きが習慣になってくれるとよいですね。
消防署🚒見学 すずらん組

消防署(森下出張所)へ行ってきました。

DVDで、火事が起きた時どうすればよいか
クイズを楽しんだり、消火器の使い方
通報の仕方(電話のかけ方)などの
お勉強をしました。

実際、消火器に触れてピン・ポン・パン
をやってみました。

ポンプ車の中を説明してもらったり・・・

訓練の様子を見せて頂いたり・・・
色々な経験が出来ました。
消防署の方々、ありがとうございました。
ちゅうりっぷ組・なでしこ組 🍁秋の遠足🍁

庭園へ「秋の遠足」へ行ってきました。

遠足用のリュックをしょって歩くだけで
わくわくの子ども達・・・


小さいどんぐり、大きいどんぐり、ひめりんご
松ぼっくり、秋の自然をお土産にしました。

お弁当は屋上で食べました。
朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

🎃ハロウィンの集い🎃 3・4・5歳児

「ハロウィンの集い」
子ども達は、手作りマントを着けて、
コーナーを回ります。
廊下にも仕掛けがあります・・・

園長先生、給食室、屋上では
プレゼントをもらって大喜び!!
ジュースコーナーもありました。

先生たちからの出し物は、手あそびと
「これ、だ~れだ?」
楽しい会になりました。
もも組・さくら組 🍁秋の遠足🍁


新猿江公園の時計台広場まで
「秋の遠足」で行ってきました。

松ぼっくりを探したり・・・

手作り双眼鏡で、いろんなものを見たり


かくれんぼしたり、追いかけっこしたり。


最後はみんなで「お弁当」
朝早くから、ご準備ありがとうございました。
🎒引き渡し訓練🎒 全園児

地震後、園内で待機中に近隣からの火災想定で
第三避難場所まで避難します。
地震後、まずは頭を守る「ダンゴムシポーズ」

防災頭巾、防災キャップを被り
時計台広場まで。

みんな上手に話を聞いて、避難できました。
保護者の皆さん、お迎えありがとうございました。
1年に1回の「引き渡し訓練」を行っています。

